記事の詳細

西宮の蔵元が酒蔵を開放!「西宮蔵開2017」開催!

江戸時代より西宮は、丹波地方で採れる酒造りに適した米と、六甲山からの伏流水(宮水)に恵まれ、江戸への輸送に便利な港があったことから、日本有数の酒どころとして栄えてきました。

その西宮の6つの蔵元2月4日()から、酒蔵を一般に開放するイベント「西宮蔵開(くらびらき)2017」が開催されます。

 西宮市内6つの蔵元、寳娘(大澤本家酒造)、白鹿(辰馬本家酒造)、徳若(万代大澤醸造)、日本盛白鷹大関が自社の敷地を開放し、できたての新酒を味わいながら、より“西宮の日本酒”に親しんでいただける様々なイベントが、各蔵元1日限定で行われます。


開催概要

 

寳 娘 ※終了しました
創業二五○年の伝統の酒「しぼりたて新酒」
無料試飲&灘五郷唯一の木造蔵見学

日 時 2月4日()11:00〜16:00
場 所 大澤本家酒造
住 所 西宮市東町1丁目13-28
電 話 0798-33-0287

●しぼりたて新酒試飲・販売
●木造蔵見学
●酒かす販売

アクセス
阪神西宮駅より南東へ徒歩約20分
阪急西宮北口駅より阪急バス朝凪町下車北へ徒歩約3分

 

徳 若 ※終了しました
しぼりたて新酒堪能

日 時 2月11日()11:00〜16:00
場 所 万代大澤醸造
住 所 西宮市東町1丁目13-25
電 話 0798-34-1300

●日本酒の有料試飲(一部無料)
●しぼりたて新酒販売
●しぼりたて酒かす販売

アクセス
阪神西宮駅より南東へ徒歩約20分
阪急西宮北口駅より阪急バス朝凪町下車北へ徒歩約3分

 

白 鹿 ※終了しました
蔵開きマルシェ&酒蔵ラボ

日 時 2月18日()10:00〜15:00
場 所 辰馬本家酒造本社敷地内
住 所 西宮市建石町2-10
電 話 0798-32-2791

●しぼりたて無濾過生原酒等の清酒・食品販売
●蔵見学(人数限定、当日受付先着順)
●酒蔵ラボ「微生物の世界をのぞいてみよう」(親子向け)
●ミニ酒林(杉玉)つくりワークショップ(親子向け)

アクセス
阪神西宮駅より南へ徒歩約15分
JR西宮駅より阪神バス西宮浜行き交通公園前下車西へ徒歩約5分

 

日 本 盛 ※終了しました
新酒蔵開き

日 時 2月25日()10:00〜15:00
場 所 煉瓦館北側日本盛工場敷地内
住 所 西宮市用海町4-57(煉瓦館北側)
電 話 0798-32-2581

●日本酒の有料試飲
●蔵見学(人数限定、当日受付先着順)
●お酒に合うおつまみの販売

アクセス
阪神西宮駅より南東へ徒歩約16分
阪神・阪急今津駅より南西へ徒歩約12分
JR西宮駅より南へ徒歩約15分

 

白 鷹 ※終了しました
「しぼりたて生原酒」を楽しむ一日

日 時 2月26日()11:00〜15:00
場 所 白鷹本蔵東側
住 所 西宮市浜町1-1
電 話 0798-33-0001

●蔵開き限定しぼりたて新酒有料試飲・販売
●西宮限定宮水の郷有料試飲・販売
●飲食ブースでのホットメニューの販売

アクセス
阪神西宮駅より南へ徒歩約7分
JR西宮駅より阪神バス西宮浜行き交通公園前下車北へ徒歩約3分

 

大 関 ※終了しました
蔵開き

日 時 3月4日()10:00〜15:00
場 所 大関寿製品庫
住 所 西宮市今津出在家町4-9
電 話 0798-32-2011

●日本酒の有料試飲
●蔵見学(人数限定、当日受付先着順)
●各種模擬店

アクセス
阪神久寿川駅より南へ徒歩約15分
阪神・阪急今津駅より南東へ徒歩約15分

詳細内容やアクセスなどはこちらをご覧下さい。
お問い合わせ  西宮日本酒振興連絡会  TEL 0798-35-3071

地元「西宮」の日本酒が味わえる飲食店MAPを作成いたしました。
西宮蔵開で新酒を楽しんだ後も西宮で日本酒を楽しみましょう!

阪神西宮駅周辺MAP

阪急阪神今津駅 / JR西宮駅周辺周辺MAP

関連記事

ページ上部へ戻る