記事

  • 春のルネサンス「西宮酒ぐらルネサンス春の酒と食の宴」開催です。

    「西宮市100周年記念事業 西宮酒ぐらルネサンス・春の酒と食の宴」 2025年4月5日(土)と6日(日)の2日間、西宮神社を会場に開催いたします。 西宮市は令和7年4月1日に市制百年を迎えます。西宮市が誕生した大正14年4月1日には、西宮神社本殿にて市制施行奉告祭や…

    • 2025年2月26日
  • COFFEE GATE STAMP RALLY

    スマートフォンを使ったwebベースのスタンプラリーです。コーヒー店を巡っていただき、もっとコーヒーに親しむきっかけづくりにしていただければと思います。ポイントが貯まり応募すれば、抽選で素敵な賞品が当たります。 <実施期間>2025年1月31日(金)〜3月25日(火) …

    • 2025年2月26日
  • さくらウィークにしのみや2025

    夙川沿いのさくら並木は、今から約七十年前に誕生しました。川沿いの松林に混ざって、若木を植えました。その後、西宮さくら祭を開催して来ました。現在では、さくらウィークにしのみやとして苦楽園口駅周辺の夙川沿いの桜並木をライトアップしています。また江戸時代から有名な廣田山のコバ…

    • 2025年2月26日
  • 西宮市制100周年記念ARスタンプラリー「あの日あの時この場所で」開催中

    ARスタンプラリーで振り返る西宮の100年 西宮市は2025年4月に市制施行100周年を迎えます。それを記念して、AR(Augmented Reality拡張現実)システムを使った写真で振り返る西宮市企画「あの日あの時この場所で」を行います。 市…

    • 2025年2月6日
  • 西宮蔵開2025開催します

    たくさんのご来場誠にありがとうございました。今年度の西宮蔵開は終了いたしました。   毎年恒例となりました「西宮蔵開」を今年も開催する運びとなりました。今回は市内5つの蔵元が自社の敷地を開放し、新酒を味わいながら、より“西宮の日本酒”に親しんでいただける様々なイベントが行わ…

    • 2025年1月14日
  • 当ホームページの全面リニューアルプロポーザルのお知らせ

    ホームページのリニューアル作業のコンペティションは終了しました。 今回作業していただくのはラフデザイン株式会社様に決定いたしました。   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 当ホームページは作成てから、かなり年月の経…

    • 2024年11月27日
  • 西宮の酒蔵回るなら!この日がおすすめ

    酒蔵に行きたいなぁーと思っても、いつ行こういつでも空いてるのかな?すいてるのはいつだろう?という疑問をお持ちの方に、西宮市内の酒蔵やアンテナショップの営業日の一覧を作成しました。西宮の酒蔵探訪の参考にしてみてください。 Even if I want to go to a…

    • 2024年10月29日
  • 11/10(日)船坂マルシェ2024開催です

    西宮の北部エリアの船坂は自然が豊かなまちです。船坂マルシェは昔の小学校が会場です。マルシェ当日は、船坂の採れたて野菜、炭火で焼く焼き芋、手打ちそば、おでんやポップコーン、また、船坂のスリランカカレーや、淹れたてのコーヒー・紅茶、アップルジュース、ガレットや揚げパンやクラフトコ…

    • 2024年9月30日
  • 一般財団法人山本清記念財団講演会のおしらせとお申し込み

      「1923関東大震災と阪神間」〜阪神間の娯楽とレジャー、震災前夜〜 1923年(大正12年)この年に発生した関東大震災において、首都圏は壊滅的な打撃を被る。片や神戸と大阪を結ぶ阪神間には、明治の終わり頃より、さまざまな娯楽施設ができるようになり、震災翌年には甲子園大運動場…

    • 2024年9月25日
  • NISHINOMIYA SAKE LOGO COLLECTION

    西宮の酒蔵巡りに楽しい企画が新登場です! NISHINOMIYA SAKE LOGO COLLECTION 専用の透明クリア枡と試飲チケットを購入いただき、参加酒蔵を巡ってください。チケットと交換で試飲1杯とシールがもらえます。各酒蔵のシールをクリアますに貼って、どんど…

    • 2024年9月11日
  • 西宮日本酒学校2024

    西宮は古くからの日本酒の町です。 本場酒処の西宮で日本酒について学ぶ 絶好のチャンス! 西宮日本酒学校2024を開校します! 今年は10月5日の開校式を皮切りに全部で6回(開校式・修了式含む)です。 酒造りの本場で行う講義ですので、基本から今まで知りたくても聞けなかったことや…

    • 2024年9月6日
  • ようかいむらのちょうちんづくり

    このイベントは終了しましたペットボトルと、簡単な材料でつくる「ようかいむらのちょうちん」。 紙に好きなようかいの絵を描いて、それをペットボトルに巻きつけてつくります。 最後は、わりばしの持ち手をつけて、火元がわりにLEDをぶら下げて完成! ちょっぴりこわくてかわいい、そ…

    • 2024年8月4日
  • あまがさき 夕ぐれ ようかい さんぽ

    8/28(水)pm2:00〜5:00   阪神尼崎駅に集合し、ようかいたちの隠れる尼崎城を目指します。 城の妖怪を探したあとは、寺町周辺を歩いて、世界の貯金箱博物館へ。そのあとは。なないろカフェで待望のスイカ割りを楽しみましょう。 <参加方法>「あまがさき 夕ぐれ ようかい さ…

    • 2024年8月3日
  • イベント報告ー出張!ようかいむらがやってくるin宝塚

    7月19日(金)から23日(火)まで、宝塚市立文化芸術センターにて「出張!ようかいむらがやってくる」のアトラクションを開催しました。 初日よりたくさんの方に来場いただき、土・日は大入り満員の中、図書コーナーでのようかいむらの絵本読み聞かせや、作者たかいよしかずさんといっしょ…

    • 2024年7月26日
  • たかいよしかずさんのワークショップ受付 終了しました。

    7/21(日)宝塚市立文化芸術センターにて たかいよしかずさんと大きな絵を描く【ようかいむらの大絵描き大会】を開催します 時間は14:00からの約1時間 定員は子供10名 以下のフォームより先着順で申し込み受付します。 参加費は無料です。 ぜひ応募ください。 申し込みはこちら…

    • 2024年7月3日
  • 恒例!ようかいむらのスタンプラリー2024

    ようかいカードは、たくさんの人に参加いただきたいため、1人1枚づつでおねがいします。 スタンプラリーがうまく作動しない例があります。下の解説をお読みください。 ①2次元コードをスマホのカメラで読み取る ②出てきたリンクをクリックし、別の画面が出てくるのを待つ ③別の画面に移った…

    • 2024年6月29日
  • 西宮酒蔵ミニツアー2025上半期の予定

      西宮郷・今津郷のスポットをガイドとめぐるツアーです。 宮水発祥の地や各アンテナショップなど気軽にご参加いただける楽しいツアーです お申し込みは以下のリンクより行えます。 ツアー内容 <時  間>13:30~ (約2時間)<集合場所>阪神西宮おでかけ案内所前      ※阪…

    • 2024年6月10日
  • みやたんとようかいむらの夏休み企画2024

    出張!ようかいむらがやってくる2024 一般社団法人にしのみや観光協会は、令和6年(2024年)7月19日(金)から9月1日(日)に開催される親子向けイベント情報を掲載した冊子「出張!ようかいむらがやってくる2024」を発刊します。 冊子は西宮市内の小…

    • 2024年5月10日
  • COFFEE GATE MAP阪神西宮エリアできました

    西宮でスペシャルティコーヒーを広めようと活動しているCOFFEE GATE NISHINOMIYAです。 今回は参加協力店の中から、阪神西宮エリア周辺のお店のマップを作成配架しています。 マップは親しみやすいイラストタッチで作成。裏面には各お店の情報を記載。 お店で使えるクーポ…

    • 2024年4月16日
  • 桜の写真

    • 2024年3月21日
ページ上部へ戻る