記事
-
【EVENT】てづくり大サーカス 5月2日(月)-3日(火) 終了しました。
毎月第一日曜日に西宮神社で開催されている手づくり市「てづくりサーカス」が「てづくり大サーカス」として来月5月2日(月)、3日(火)に開催されます。 職人・作家・クリエーターたちが手作りしたオリジナルのアクセサリー、雑貨、木工品やお菓子などが数多く出展されます。また、職人が直…
-
【EVENT】西宮の銘酒を味わう!第2回にしのみや酒まつり開催! 4月27日(水) 終了しました。
西宮市では、江戸時代からの特産品である日本酒により親しんでいただこうと、「西宮の日本酒振興プロジェクト」として、年間通じて様々な日本酒イベントが開催されています。 今回はその一環で、市内蔵元と阪神百貨店西宮店とのコラボ企画として、市内蔵元7社の銘酒を…
-
【MAGAZINE】花時間 春夏LUXEに西宮・苦楽園特集掲載
4月12日(火)発売の全国誌「花時間 春夏LUXE」に苦楽園特集が掲載されました。 全国92軒の花屋中、苦楽園だけで6軒のお花屋さんが掲載されており、更に苦楽園の散策企画として6ページにわたり掲載されております。 また、今回掲載されている特集写真は 西宮…
-
【WORK SHOP】オリジナルSIGGボトルを作ろう@西宮市大谷美術館 終了しました。
4月10日(日)に西宮市大谷記念美術館で行われた「オリジナルSIGGボトルを作ろう」のワークショップに参加してきました。 (前回記事はこちら 【REPORT】スイスデザイン展 @ 西宮市大谷記念美術館) ワークショップは午前と午後の二回で合計30名以上の方が参加されて…
-
【REPORT】スイスデザイン展 @ 西宮市大谷記念美術館 終了しました。
4月2日(土)から西宮市大谷記念美術館で開催中のスイスデザイン展に行ってきました。 スイスデザインを既にご存じの方も多いかと思いますが、腕時計ブランドのSWATCH®、トラックの幌(ほろ)を再利用したバッグブランドのFREITAG®、ナイフブランドのVICTOR…
-
にしのみや観光案内所〈2438DRAWERS〉が移転します。 終了しました。
「にしのみや観光案内所」 をご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび 阪急西宮北口駅2階に移転し、リニューアルオープンします。 皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解の上、移転後もお付き合いの ほどよろしくおねがいします。 現状の営業終了日 平成28年3月21日(月…
-
みやスタグラム始めました
http://www.instagram.com/miya_stagram_2438 みやスタグラムとは、西宮市内で面白いと思った場所や物、人の写真をインスタグラムに投稿し、多くの人に西宮の魅力を知ってもらおうという活動です。私達若者が西宮の大学に通っているのに関わらず、西…
-
4月5日西宮さくら祭り、雨天実施状況
本日4/5(日)は雨天のため西宮さくら祭は一部PRブースの出展は行っておりますが 苦楽園会場のステージは行いません。 催行するイベントは以下の通りです。 ⚫︎おはなみウォーク ⚫︎日本酒ふるまい酒(なくなり次第終了) ⚫︎西宮商工会議所PRブース…
-
「西宮まちたび博」のプログラムのひとつ、「今津・西宮銘酒めぐり 大関・日本盛・徳若・寳娘を吞み歩く」に行ってきました。
江戸時代より西宮は、丹波地方で採れる酒造りに適した米と、六甲山からの伏流水(宮水)に恵まれ、江戸への輸送に便利な港があったことから、日本有数の酒どころとして栄えてきました。 10月から始まった「西宮まちたび博2014」では、実に112種類ものプログラムを用意していま…
-
完売いたしました。12/19(金)「みやたん&みにゃっこのびっくりスマスパーティー!」 終了しました。
12/19(金)に開催の「みやたん&みにゃっこのびっくりスマスパーティー!」に たくさんのお申し込みありがとうございました。 つきましては定員になりましたので、 チケットの販売およびネット、FAXでの 予約も終了しました。 お買い上げいただきありがと…
-
甲山八十八ヶ所の地図を公開します。
先日、NHKでの放映の後、多くのお問い合わせを頂いています甲山八十八ヶ所は甲山の神呪寺境内にあり、江戸時代に建立されました。 以下にアクセスの方法と地図を公開します。 <アクセス> 阪神バス 鷲林寺線 「甲山大師」下車 詳しくは阪神バスホームページをご覧ください http:…
-
12/19(金)「みやたん&みにゃっこのびっくりスマスパーティー!」開催のおしらせ 終了しました。
2014年も押し迫ってくる12月19日(金)夕方から すてきなすてきな「みやたん&みにゃっこのびっくりスマスパーティー!」が開催されます。 <会 場>西宮市民会館1Fの大会議室(阪神電車西宮駅、市役所口下車北側すぐ) <時間>開場17:30、開演18:00、…
-
もうすぐ夏休みも終わりですね。「みやたんとラジオ体操」も無事終了しました。今年も毎回たくさん集まっていただき、ありがとうございました。
もうすぐ夏休みも終わりですね。夏休みに毎年恒例の「みやたんとラジオ体操」も、今年は会場を2か所に拡大して、全部で4回開催しました。最後は8月23日(土)に、西宮市役所横の六湛寺公園で無事終了することができました。おかげさまで4回とも天気にめぐまれ、毎回たくさんのお子さんや親御…
-
「みやたん音頭」サマーライブで生唄の披露があり、みやたんも一緒に盆おどりを踊りました。
以前にもお伝えしたように(→こちら)、今年の夏休みの目玉は、なんといっても西宮市観光キャラクター「みやたん」のオリジナルソング「みやたん音頭」。西宮市内各地域の夏祭りで市民の皆さんに「みやたん音頭」を踊っていただき、「みやたん音頭」が西宮市の盆踊りの定番として、広く愛される歌…
-
西宮神社行事 平成26年「夏えびす」 終了しました。
「えべっさん」で親しまれている西宮神社では、「十日えびす」のちょうど半年後となる7月10日の「沖恵美酒神社祭」を中心に、「七夕 天の川」や「あらえびす夜まつり」「えびす万燈籠」など、「夏えびす」として夜空を彩るロマンチックなお祭りが続きます。 ふるさとの風物詩として次世代に伝え…
-
「みやたん音頭」CDが発売開始! Youtubeで踊りも大公開中!
みやたんファンの皆様、お待たせいたしました! 既報の通り(→こちら)、西宮市観光キャラクター「みやたん」の2曲目のオリジナルソング「みやたん音頭」のCDが7月1日(火)から、ついに発売開始となりました。 「みやたんマーチ」から2年ぶりの新曲。みやたん…
-
こども観光ガイド講座の受講者を募集します!募集 終了しました。
こどもだからこそ発見できる西宮の新しい魅力をたくさんの人に伝えませんか。 そして、この秋開催される「西宮まちたび博」でガイドデビューを目指しましょう! 【日時】 平成26年7月22日(火)10:00~12:00、 7月23日(水)10:00~12:00 *全2回 …
-
みやたんマーチとみやたん動画
西宮市観光キャラクターのみやたんは、いろんなイベントにお呼ばれいただき出演しています。 子どもたちといっしょに楽しく踊れたらいいな~と、作ったテーマソングが「みやたんマーチ」です。 作詞・作曲は、みやたんの生みの親のハッピークリエイター、たかいよしかずさん。 歌…