記事の詳細

毎年恒例となりました「西宮蔵開」を今年も開催する運びとなりました。
今回は市内5つの蔵元が自社の敷地を開放し、新酒を味わいながら、より“西宮の日本酒”に親しんでいただける様々なイベントが行われます。

同イベントは、今回で10 回目になりますが、前回は延べ3 万1 千人の方が会場を訪れ、新酒の季節を迎
えた酒蔵地帯が大いに賑わいました。“西宮の日本酒”に少しでも興味をお持ちの方は、是非ご参加下さい。

西宮蔵開きとは…

西宮市では、平成25 年10 月1 日に「西宮市清酒の普及の促進に関する条例」が施行されました。それ
に伴い、市内酒造メーカー、西宮商工会議所、一般社団法人にしのみや観光協会、西宮市で「西宮日本酒振興連絡会」を設立し、「“西宮の日本酒”振興プロジェクト」として各種振興事業を展開しています。
このたび、同プロジェクトの一環として「西宮蔵開(にしのみやくらびらき)2025」を開催します。

<開催日時>

寳 娘 

日 時 2月1日(土) 10:00〜15:00 終了しました
場 所 大澤本家酒造
住 所 西宮市東町1丁目13-28
電 話 0798-33-0287

<有料試飲・販売>

・しぼりたて生原酒

・にごり酒

・純米原酒

・原酒の原酒25

・純米大吟醸原酒

・梅酒

<その他>

福袋と酒かすの販売もあり

アクセス
阪神西宮駅より南東へ徒歩約20分
阪急西宮北口駅より阪急バス朝凪町下車北へ徒歩約3分

白 鹿 

日 時 2月8日(土) 10:00〜15:00
場 所 辰馬本家酒造本社敷地内
住 所 西宮市建石町2-10
電 話 0798-32-2727

アクセス
阪神西宮駅より南へ徒歩約15分
JR西宮駅より阪神バス西宮浜行き交通公園前下車西へ徒歩約5分

<試飲の銘柄>

・蔵開限定 吟醸無濾過生原酒しぼりたて新酒

・蔵開限定 純米もち四段仕込生酒しぼりたて新酒

・蔵開限定 NEWはくしかラボ

<飲食ブース>

・大起水産/お寿司

・居酒屋 万/おでん等

・中央フード/粕汁等

・東鶴/お菓子等

<催し物>

・杉玉つくり

・酒カプセルくじ

・酒造り唄披露

・バンド演奏

<その他>酒瓶での販売も行います。

德 若 

日 時 2月15日(土) 10:00〜15:00
場 所 万代大澤醸造
住 所 西宮市東町1丁目13-25
電 話 0798-34-1300

アクセス
阪神西宮駅より南東へ徒歩約20分
阪急西宮北口駅より阪急バス朝凪町下車北へ徒歩約3分

<有料試飲・販売>

・純米大吟醸しずく酒生原酒

・純米吟醸原酒

・その他新酒各種

日 本 盛 

日 時 2月22日(土) 11:00〜16:00
場 所 煉瓦館北側日本盛工場敷地内
住 所 西宮市用海町4-57(煉瓦館北側)
電 話 0798-32-2581

アクセス
阪神西宮駅より南東へ徒歩約16分
阪神・阪急今津駅より南西へ徒歩約12分
JR西宮駅より南へ徒歩約15分

<試飲の銘柄>

・蔵開き限定酒

・惣花

・しぼりたて生原酒

<飲食ブース>

おでん、粕汁、柿の葉寿司、たこ焼き、唐揚げ、蔵開き限定ピザなど

<催し物>

・酒蔵見学(要申込)

・利き酒講座(要申込)

・ステージイベント(菰巻き&鏡開き実演、樽酒販売など)

※要申込のプログラムは同社ホームページをご確認ください。 

 

大 関

日 時 3月1日(土) 10:00〜15:00
場 所 大関寿製品庫
住 所 西宮市今津出在家町4-9
電 話 0798-32-2011

アクセス
阪神久寿川駅より南へ徒歩約15分
阪神・阪急今津駅より南東へ徒歩約15分

<試飲の銘柄>

蔵出し生原酒(銘柄は当日のお楽しみ)

<飲食ブース>

キッチンカー4台(内容は当日のお楽しみ)

<催し物>

・数量限定福袋販売

・蔵見学 先着120名(有料500円)930受付開始

・ステージイベント

  酒造り唄・大関軽音楽部等を予定しております。

<その他>酒瓶での販売も行います。

詳しいチラシはこちらからダウンロードください。

お問い合わせ  西宮日本酒振興連絡会  TEL 0798-31-7821

関連記事

ページ上部へ戻る