記事の詳細

ebisu西宮神社のえびす信仰史料展示室にて、「えびすさまのご神像 土鈴と掛軸展」が開催中です。

えびす信仰の特色のひとつとしてそのお姿が信仰の対象としてはもちろんのこと、縁起物や土産品として全国各地で多く作られています。
佐賀県の街中では800体を超えるえびすさまの石像が街道沿いで人々の暮らしを見守り、全国の漁港では大漁を願い、えびすさまがおまつりされています。

全国各地の郷土のえびすさまの人形が集められた今回の展覧会では全105点ご神像や土鈴、掛軸などを展示しております。

開催期間は8月31日まで。

特別展示には「現代商品に見るえびすさま」「えびすさまと鯛」も展示しておりますので是非この機会に、えびすさまとのご縁を深めて下さい。

えびすさまのご神像 土鈴と掛軸展
料 金 入場無料
期 間 平成28年5月1日〜平成28年8月31日まで
時 間 9:00〜16:00
場 所 西宮神社
住 所 〒652-0964 兵庫県西宮市社家町1-17
問合せ 0798-33-0321

関連記事

ページ上部へ戻る