2015年 5月
-
西宮市の甲子園短期大学で、亜熱帯原産の植物、エキウム・カンディカンスを蜜源とする蜂蜜しぼりがありました。
甲子園短期大学が、品質・生産性とも優れた蜜源植物として、学内で栽培に取り組んでいる亜熱帯原産の植物、エキウム・カンディカンスの開花にあわせて、付属の園芸実習場で5月中旬に、一般公開が行われたことは以前にお知らせしましたが(→こちら)、開花も終わった5月28日に、エキウム・カン…
-
西宮市役所東館8階で歴史資料写真展。「坂のまち 絶景の地-苦楽園・鷲林寺-」。大きく変わるまちの様子を懐かしい写真でご紹介します。~6月29日(月) 終了しました。
西宮市役所には昭和20年代後半から撮りためた写真が数多く残されています。情報公開課では、市民のみなさまに見ていただけるように、これらの写真資料の整理を進め、その一部を紹介するため、年4回、写真展を開催し、市内各地域の町並みや暮らしの移り変わりを展示しています。 明治…
-
「フラワーフェスティバル in 西宮」が始まりました。5月24日(日)まで。「みやたんのおみせ」もあるよ。遊びに来てね! 終了しました。
西宮市役所前の六湛寺(ろくたんじ)公園で5月22日(金)~24日(日)の3日間、「フラワーフェスティバル in 西宮」が開催されています。 今年で16回目のイベント。花や緑を愛し育てることを通して、地域コミュニティを育み、互いに協力し、“心のかよった緑あふれるまちづ…
-
関西学院大学博物館「愛新覚羅家の人びと-相依為命-」。5月18日(月)~7月18日(土)。激動の時代を生きた最後の皇弟一家。 終了しました。
創立125周年を記念して2014年9月28日(創立記念日)に新たに大学博物館として開館した関西学院大学博物館で開催の、「愛新覚羅(あいしんかくら)家の人びと-相依為命(あいよっていのちをなす)-」のご案内です。5月18日(月)~7月18日(土)。 関西学院…
-
「西宮観光絵地図」を配布中! 西宮市全域の観光地がこれ1枚。コンパクトで持ち運びに便利。連絡先一覧も充実。観光情報へのリンクもOK。
「西宮観光絵地図」をただ今配布中です。 ※ 西宮市全域の主要な観光地をこれ1枚で網羅。(表裏ともカラー。西宮市南部はA3、北部はA4の地図) ※ 折りたためば縦21㎝、横10㎝のコンパクトサイズ。持ち運びにとっても便利。 ※ 西宮市内の観光主要スポット(自然、寺社…
-
西宮市の甲子園短大で紫色の花がきれいなエキウムの一般公開がありました。蜂蜜づくりの話が非常に興味深く、おいしい味見もしてきました。
甲子園短期大学が、安全でおいしい蜂蜜づくりを目指し栽培に取り組んでいるエキウム・カンディカンスの開花にあわせて、付属の園芸実習場で一般公開がありました。 原産地はアフリカ大陸北西部のモロッコ西岸のマデイラ諸島。低木で、紫色の花が咲きます。日本ではまだ一般的ではありま…
-
西宮市のバラの名所、「アンネのバラの教会」と「瓦林公園(バラ公園)」の両方で、ちょうど今、バラがみごとに咲き誇っています。
西宮市のバラの名所である「アンネのバラの教会」と「瓦林(かわらばやし)公園」の2か所で、バラがきれいに咲き誇っています。両方とも、つぼみの木もまだあるので、しばらくは楽しめそうです。 「アンネのバラの教会」は、「アンネの日記」で知られるアンネ・フランクの父オットー・…
-
「酒文化の地を訪ねる」まちあるきツアー開始!
ボランティアガイド団体「ツーリズム西宮楽らく探見隊」は、5月以降の毎月第2土曜日に「酒文化の地を訪ねる」まちあるきツアーを実施します。酒蔵でしか飲むことができない原酒や生酒を試飲して頂き、お帰りには西宮神社で“福”をいっぱい頂いてお帰り下さい。 【主なご案内先】蛭子大神…
-
西宮市のバラの名所で知られる瓦林公園(別名「バラ公園」)で、赤や黄色のバラの花がきれいに咲き始めています。
西宮市のバラの名所であるアンネのバラの教会の様子を3日前にお伝えしましたが(→こちら)、西宮市のもうひとつのバラの名所で知られる瓦林(かわらばやし)公園のバラも、きれい咲き始めています。 別名「バラ公園」として親しまれている瓦林公園は、12種類400株以上のバラが植…
-
西宮市内を流れる夙川と六湛寺川に、こどもの日(端午の節句)にちなんで、こいのぼりが泳いでいます。西宮の5月の風物詩ですね。
西宮市内を流れる夙川(しゅくがわ)と六湛寺川(ろくたんじがわ)で、こどもの日(端午の節句)にちなんで、地元の皆さんが飾り付けたこいのぼりが泳いでいます。毎年のことで、すっかり西宮の5月の風物詩になりましたね。 夙川のこいのぼりは、夙川の上に架かる阪急「夙川」駅から、…