記事の詳細

  1924年の球場開設以来、長きにわたって培われてきた甲子園球場の歴史、春・夏の高校野球、阪神タイガースの歴史を後世に伝えるミュージアム「甲子園歴史館」で、2月4日から企画展「センバツ特集2016~21世紀枠出場校特集~」を開催しています。
甲子園球場にお越しの際は、是非、お立ち寄りください!

 

企画展「センバツ特集2016~21世紀枠出場校特集~」
会場 : 甲子園歴史館
期間 : 2016年(平成28年) 2月4日(木)~4月3日(日)

内容 : センバツ大会の特色ともいえる「21世紀枠」が2001年に創設され、2015年までに39校が出場を果たしました。戦績以外の部分での評価が加味されることもあり、 毎年、個性的な学校が出場しています。これらの学校のエピソードを、写真や展示品とともに振り返ります。
また、大会の歴史や歴代入場行進曲の紹介のほか、3月20日(日)に開幕する第88回選抜高等学校野球大会出場校の紹介など、盛りだくさんの内容です。(→詳しくはこちら

開館時間 : 10:00~18:00【大会期間は9:00~18:00】 入館は閉館時間の30分前まで
休館日 : 月曜日(祝日、試合開催日を除く)
入館料 : おとな600円、こども300円(4歳~中学生)、高校生300円(甲子園練習日を含む大会期間限定!)

アクセス : 阪神甲子園球場 外周16号門横

  • 阪神電車「甲子園」駅下車徒歩5分
  • レフト外野スタンド下に入口がございます。
  • アクセスについて詳しくはこちら

※甲子園歴史館について詳しくはこちらをご覧ください。

※今回の企画展を紹介する甲子園歴史館スタッフブログはこちら

 

甲子園歴史館
住所 : 〒663-8152 兵庫県西宮市甲子園町1-82
TEL : 0798-49-4509

 

甲子園球場周辺の歴史や関連情報については、西宮の地域情報サイト「西宮流(にしのみやスタイル)「ようこそ甲子園」のサイトに詳しく載っています。→こちら

 

ちらし(縮小)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(SH)

関連記事

ページ上部へ戻る