記事の詳細

  以前にもお知らせしたように(→こちら)、毎年恒例「越水(こしみず)浄水場の一般開放(さくらの通り抜け)」3月28日(土)から始まり、さっそく行ってきました。通常は水道水の安全確保のため立ち入り禁止ですが、の季節は毎年一般に開放しています。

  300本余りのがありますが、全般的にはまだ「ちらほら」という感じです。ただし、一部の早咲きのはもう満開で、とってもきれいでした。土日のみは、管理棟の屋上(3階)に上がることができ、浄水場全体のを眺めることができます。

  4月12日(日)まで。入場無料。平日は午前10時~午後4時30分、土・日は午前9時~午後5時。詳しくはこちらをご覧ください。

 

1.入口 DSC_3898

ニテコ池の横の「満池谷(まんちだに)」バス停からすぐの、越水浄水場の西側の入口。坂道を少し上ると、通常は立入禁止の敷地ですが、3月28日(土)~4月12日(日)は一般に開放されます。

 

2.越水早咲き桜 DSC_3880

一般開放の敷地に入ってすぐの「越水早咲き桜」。名前の通り早咲きで、もう満開でした。

 

3.江戸彼岸桜 DSC_3824

こちらも満開の「江戸彼岸桜」。枝振りもよく、とってもきれいでした。

 

4.屋上から DSC_3842

土日のみ上がることのできる管理棟の屋上(3階)からの眺め。来週の土日(4月4・5日)はさぞきれいなことでしょう。

 

5.東口 DSC_3862

この道をまっすぐ進むと廣田神社のある東側に抜けることができます。

(SH)

関連記事

ページ上部へ戻る