西宮市観光サイト

みやたん

イベント情報 Event

100体目のようかい結果発表

100体目のようかい決定。結果発表

西宮市100周年を記念し、昨年度100体目のようかいを一般募集いたしました。
募集期間は2024年7月19日(金)より11月29日(金)
応募総数は465点にも及びました。
力作揃いの中、審査は難しかったですが、晴れて100体目と99体目の作品を選ばせていただきました。
4月4日に受賞者お二人を招いて、審査委員長から表彰状の授与と副賞の授与を行いました。
副賞は100体目の方にはようかいむら全25館の絵本をプレゼント、また二人には、さくしゃのたかいさん直筆の
着彩手書きようかい色紙と、西宮市から100周年記念グッズもプレゼントしてもらいました。
またサプライズで式の最後にはみやたんもプレゼントを持って登場。
大盛り上がりな授賞式となりました。
受賞された作品はそれぞれ、今年開催の夏休みようかいむらがやってくるスタンプラリーのカードとして
広く活用させていただきます。また、ようかいむら全100種類のようかい大ポスターも販売予定ですので
ご期待ください。

見事100体目のようかいに選ばれたのは、西宮市在住のちほさんの作品

「さくらん」です。満開の桜がモチーフの妖怪ですが、きげんがよくないと「さくらん」して

花が散ってしまう。さくらもちをたべると蘇るという。なかなか貪欲な妖怪です。

つづいて99体目のようかいに選ばれたのは、同じく西宮市在住のりっくんさんの作品

「くっすん」です。

ナンジャモンジャの木のようかいなんですが、実はくすのきらしい。という不思議さが最高。

100体目も99体目も実は、偶然にも西宮市にとっても深い縁があったんです。

西宮市の市の花は「さくら」、市の木は「くすのき」たまたまですがたくさんの応募の中に

そのような作品が入っていたとは、ようかいむらの閻魔様のお導きかもしれません。

ということで、仲良く作者のたかいさんと記念写真をパチリ。

後ろに写っているのはなんと、飛び入りのみやたん。みやたんが持ってきてくれたのは

2作品のクッキーでした。よくできたクッキーにみやたんも大満足。

ふたりとも帰ってたべてくれたかな?

最後に100体ようかいむらポスターを公開しちゃいます。

昨年からようかいが増えたので、みんなが知らないようかいもいっぱいいるよ。このカードがスタンプ

スポットに置かれるからみんな回ってね。

ポスターは今年の夏に販売予定なので、みんな見かけたらぜひゲットしてね。

<当日表彰式にご協力いただいた皆様>

作者たかいよしかずさん

西宮市政策局のみなさん

司会、中村七海さん

フロアディレクター 中田氏、こうべのおっちゃんことウエダさん、

みやたん(特別出演)

クッキー上手なみやまめ珈琲さん

ご父兄の皆さま

どうもありがとうございました

惜しくも当選ならなかったみなさまも、これからも

ようかいむらをよろしくお願いいたします。

基本情報

開催日時

04月04日(金)~終了しました

開催場所

表彰式会場:西宮商工会館

参加費用

なし

定員

なし

問い合わせ先

一般社団法人にしのみや観光協会

備考

お問い合わせ
一般社団法人にしのみや観光協会
TEL 0798-31-7821