2016年 3月
-
夙川の桜は二分~三分咲き
夙川の桜は二分咲き~三分咲きです。 【3月28日(月)現在】 西宮市の夙川(しゅくがわ)公園・夙川河川敷の桜はニ分咲き~三分咲きです! 夙川は南北約2.7㎞にわたって桜と松の並木が続き、日本さくらの名所100選にも選ばれた兵庫県でも有数の桜の名所です。3月28日(月)…
-
イースターペインティングをして、宝さがし(エッグハンティング)をしよう!
西宮の洋菓子店のエッグスイーツ(3月27日~4月17日限定販売)にイースターペインティングをして、宝さがし(エッグハンティング)をしよう! もうすぐ4月ですね。日本は花見で盛り上がりますが、欧米ではイースターの季節となります。昨年に引き続き、今年も西…
-
辰馬考古資料館「富岡鉄斎展」
西宮市の香櫨園(こうろえん)にある公益財団法人 辰馬(たつうま)考古資料館は、酒造家の辰馬悦蔵氏が、昭和51年(1976)に設立し、収集は考古遺物と富岡鉄斎の作品が中心です。 3月6日(土)~5月8日(日)に、春季展「富岡鉄斎展」を開催します。 …
-
「住みたい街(駅)アンケート」で「西宮北口」が4年連続1位
民間の「住みたい街(駅)アンケート」と「住みたい行政市区アンケート」の両方の関西版調査で西宮がまたまた1位に! 歴史と伝統も豊かで、海と山にはさまれて自然もあふれ、大阪と神戸という2大都市にはさまれた立地で、グルメもショッピングにも便利な西宮市は、民…
-
にしのみや観光案内所〈2438DRAWERS〉が移転します。 終了しました。
「にしのみや観光案内所」 をご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび 阪急西宮北口駅2階に移転し、リニューアルオープンします。 皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解の上、移転後もお付き合いの ほどよろしくおねがいします。 現状の営業終了日 平成28年3月21日(月…
-
春です!こうしえん STAMP RALLY
兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で3月20日(日)から開催される選抜高等学校野球大会に合わせて、全国から訪れるたくさんの方々に、ぜひ甲子園周辺の施設やお店をまわっていただこうということで、スタンプラリーを開催いたします。 開催期間 : 平成28年(20…
-
「大関」で蔵開が開催されました 終了しました。
3月5日(土)に「大関」で開催されました。 「西宮蔵開2016」は無事終了いたしました。 江戸時代より西宮は、丹波地方で採れる酒造りに適した米と、六甲山からの伏流水(宮水)に恵まれ、江戸への輸送に便利な港があったことから、日本有数の酒どころとして栄…
-
白鹿記念酒造博物館 春季特別展「桜スタイル」
日本酒「黒松白鹿」醸造元の辰馬本家酒造株式会社が、日本人の生活文化遺産である酒造りの歴史を後世に正しく伝えていくことを目的として設立した白鹿記念酒造博物館の春季特別展 笹部さくらコレクション「桜スタイル」のご案内です。 春季特別展 : 笹部コレクショ…
-
越水浄水場のさくらの通り抜け(一般開放)
越水浄水場のさくらの通り抜け(一般開放)は4月1日(金)~10日(日) 西宮市の市の花は『さくら』。市内には多くの桜の名所が点在し、桜を愛でにたくさんの人が西宮市を訪れます。なかでも越水(こしみず)浄水場は、山桜や里桜、枝垂桜など様々な種類の桜を楽し…
-
4月3日(日)夙川公園周辺「第50回西宮さくら祭」開催 終了しました。
西宮市、西宮観光協会は4月3日を中心に、夙川公園周辺で「西宮さくら祭」を開催します。 このイベントは、市政40周年を記念して市花“さくら”を制定した昭和40年の翌年より実施しています。 50回目となる今年は、恒例の観桜茶会や桜めぐりミニツアーなどのほか、新たに昔の西宮のフィル…
-
「無名の彫刻:西宮」写真撮影会の参加者、募集中! 終了しました。
西宮市では、浄水場、清掃工場、ポンプ場など、市民生活を支えている稼働施設や、過去に支えていた休止施設など、一般に公開されていない公共施設を、写真撮影者それぞれの感性で切り取ってもらい、それらの造形美の芸術性の発信を目指す写真を、フェイスブックページ「無名の彫刻:西宮」に掲載し…
-
「日本盛」と「白鷹」で蔵開が開催されました 終了しました。
西宮の蔵元が酒蔵を開放する「西宮蔵開2016」開催中! 2月27日(土)は「日本盛」で、28日(日)は「白鷹」で開催されました。 江戸時代より西宮は、丹波地方で採れる酒造りに適した米と、六甲山からの伏流水(宮水)に恵まれ、江戸への輸送に便利な港があったことから、日本有…
-
「長門有希ちゃんの消失」“図書館スタンプラリー”、お急ぎください!
人気アニメ「長門有希ちゃんの消失」をテーマに作成された「聖地巡礼マップ」掲載の“図書館スタンプラリー”は、いよいよ今月限りです。…3月31日(木)まで 西宮が主な舞台として登場する「長門有希ちゃんの消失」の中では、“図書館”が重要な意味を持っているので、西宮市内の3…
-
3月5日(土)「大関」で蔵開 終了しました。
西宮の蔵元が酒蔵を開放! 今年最後の「西宮蔵開(くらびらき)2016」です。 江戸時代より西宮は、丹波地方で採れる酒造りに適した米と、六甲山からの伏流水(宮水)に恵まれ、江戸への輸送に便利な港があったことから、日本有数の酒どころとして栄えてきました。その西宮の6つの蔵…